2025|コメダ珈琲のテイクアウト予約方法!注文のやり方やメニューも

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年7月現在の、コメダ珈琲のテイクアウトの注文のやり方をまとめました。

コメダ珈琲では、公式アプリや店頭でのテイクアウトの注文、電話からお持ち帰りの予約注文をすることができます。

この記事では、

  • コメダ珈琲のテイクアウトは公式アプリで予約が可能
  • コメダ珈琲のテイクアウトの予約方法
  • テイクアウトメニューも紹介

を、詳しくまとめていますのでご覧ください。

目次

2025|コメダ珈琲のテイクアウト予約方法まとめ!

コメダ珈琲のテイクアウトの予約や注文方法を順番に紹介していきます。

公式アプリからのテイクアウト予約

コメダ珈琲は、公式アプリからテイクアウトの予約をすることができます。

コメダ珈琲の公式アプリでネット予約をする場合は、会員登録(無料)をしなくても利用できますが、一部機能が制限されるため会員登録をおすすめします。

公式アプリからの持ち帰り予約方法
  • まずは公式アプリのホーム画面の「オーダー」をタップする
  • 利用したい店舗の「アプリで注文」ボタンをタップする
  • 「持ち帰り」を選択し、メニューを注文する
  • 支払い方法を選択し、注文内容を確認して予約を完了する

簡単にネット予約できるのでおすすめです。

一部実施店舗のみで利用できる機能です。
対象店舗については、公式HPやアプリの店舗検索から確認できます。

電話予約

電話からのテイクアウト予約も可能です。

コメダ珈琲の公式サイトの店舗検索ページから、予約したい店舗を検索し、店舗情報の電話番号に直接電話をかけて予約します。

店頭で注文

コメダ珈琲では、予約なしで店頭でテイクアウト注文をすることも可能です。

ただし、店頭で予約なしで持ち帰りをする場合は、待ち時間が長いという口コミがあります。

店舗が一見空いているように見えても、15分くらい待つ場合があるようです。

テイクアウトでも事前予約がおすすめです

持ち帰りケースの値段は?

コメダ珈琲では、コーヒーやサンドイッチなどを持ち帰るケースの値段は無料です。

2025|コメダ珈琲のテイクアウトメニュー!

コメダ珈琲でテイクアウトできるメニューを紹介します。

  1. 価格は全て税込み表記です。
  2. 一部店舗では、メニューや価格が異なる場合があります。
  3. 年末年始は取り扱い商品が異なる場合があります。

コメダ珈琲は、店舗によって金額が異なります。

期間限定メニュー

コメダ珈琲では、期間限定や季節を感じられるメニューがあります。

季節限定「カリー祭り」

新宿中村屋監修ソースを使用したメニューなどが季節限定で販売しています。

引用元:コメダ珈琲
商品名価格(税込み)
【季節限定】チーズカリーとナン700円~760円
【季節限定】タンドリーチキンホットサンド1,100円~1,160円

チーズカリーナンは、ナン1枚(240円)とチーズカリーソース(300円)を追加することができます。

一部販売していない店舗もあるため、事前に確認することをおすすめします。

季節のケーキ・ドリンク

季節のケーキやドリンクも期間限定で販売しています。

商品名価格(税込み)
【季節のケーキ】氷点下ショコラ530円~590円
【季節のケーキ】瀬戸内レモンチーズ530円~590円
【季節のケーキ】塩キャラメルモンブラン530円~590円
【季節のドリンク】ラッシー600円~840円
【季節のドリンク】マンゴーラッシー620円~860円
【季節のデザートドリンク】フラッペ コーヒー600円~840円
【季節のデザートドリンク】フラッペ クラシックプリン660円~900円
【季節のデザートドリンク】フラッペ ブルーベリーヨーグルト660円~900円

季節のケーキの販売予定期間は、2025年9月中頃までの販売予定です。

販売状況は店舗ごとに異なりますので、事前に確認することをおすすめします。

飲み物メニュー

コメダ珈琲でテイクアウトできる、飲み物のメニューを紹介します。

ホットコーヒー

テイクアウトできる、ホットコーヒーメニューです。

商品名価格(税込み)
コメダブレンド460円~700円
コメダブレンド たっぷりサイズ560円~800円
アメリカン460円~700円
アメリカン たっぷりサイズ560円~800円
コメ黒560円~800円
ウインナーコーヒー540円~780円
カフェインレスコーヒー460円~700円
とろみコーヒー(一部店舗のみ)460円~700円

たっぷりサイズは、約1.5倍の量をたっぷり飲めるサイズのメニューです。

アイスコーヒー

テイクアウトできる、アイスコーヒーメニューです。

引用元:コメダ珈琲
商品名価格(税込み)
アイスコーヒー460円~700円
アイスコーヒー たっぷりサイズ560円~800円
蜂蜜アイスコーヒー560円~800円
プレミアムコーヒー Sophia560円~800円
アイスウインナー540円~780円
カフェインレスアイスコーヒー460円~700円

こちらの、

  • アイスコーヒー
  • アイスコーヒー たっぷりサイズ
  • アイスウインナー

については、甘味抜き・別添えが選べます。

また、たっぷりサイズは、約1.5倍の量をたっぷり飲めるサイズのメニューです。

ホットオーレ・ホットミルク

テイクアウトできる、ホットオーレ・ホットミルクメニューです。

商品名価格(税込み)
カフェオーレ500円~740円
カフェオーレ たっぷりサイズ600円~840円
ミルクコーヒー500円~740円
ミルクコーヒー たっぷりサイズ600円~840円
ホットミルク480円~720円
ホットミルク たっぷりサイズ580円~820円
蜂蜜オーレウインナー580円~820円

たっぷりサイズは、約1.5倍の量をたっぷり飲めるサイズのメニューとなっています。

アイスオーレ・アイスミルク

テイクアウトできる、アイスオーレ・アイスミルクメニューです。

引用元:コメダ珈琲
商品名価格(税込み)
アイスオーレ500円~740円
アイスオーレ たっぷりサイズ600円~840円
アイスミルクコーヒー500円~740円
アイスミルクコーヒー たっぷりサイズ600円~840円
アイスミルク480円~720円
アイスミルク たっぷりサイズ580円~820円

こちらのメニューは全て、甘味抜き・別添えが選べます。

また、たっぷりサイズは、約1.5倍の量をたっぷり飲めるサイズのメニューです。

紅茶

コメダ珈琲でテイクアウトできる、紅茶メニューを紹介します。

商品名価格(税込み)
ホットティー レモン460円~700円
ホットティー ストレート460円~700円
ホットティー ミルク480円~720円
アイスティー レモン480円~720円
アイスティー ストレート480円~720円
アイスティー ミルク500円~740円

こちらも、

  • アイスティー レモン
  • アイスティー ストレート
  • アイスティー ミルク

以上の3点については、甘味抜き・別添えが選べます。

ソフトドリンク

コメダ珈琲でテイクアウトできる、ソフトドリンクメニューを紹介します。

引用元:コメダ珈琲

ソフトドリンクのテイクアウト容器は、コメダ珈琲オリジナルのダルマグラスではありません。
グラスをお求めの際は、公式オンラインショップをご確認ください。

商品名価格(税込み)
メロンソーダ480円~720円
コーラ460円~700円
生レモンスカッシュ560円~800円
オレンジジュース560円~800円
サマージュース560円~800円
アップルジュース560円~800円
ミックスジュース580円~820円
バナナジュース580円~820円

デザートドリンク

コメダ珈琲でテイクアウトできる、デザートドリンクメニューを紹介します。

商品名価格(税込み)
ホットココア580円~820円

ジェリコ

テイクアウトできる、コーヒージェリーが入ったメニューです。

商品名価格(税込み)
ジェリコ 元祖590円~830円

スープ

テイクアウトできる、スープメニューです。

商品名価格(税込み)
コーンスープ480円~720円

パンメニュー

コメダ珈琲では、サンドイッチやカツパンなどの、パンメニューもお持ち帰り出来ます。

引用元:コメダ珈琲

サンドイッチ

コメダ珈琲でテイクアウトできる、サンドイッチメニューを紹介します。

商品名価格(税込み)
ハムサンド640円~720円
ポテサラサンド700円~780円
ハムトースト640円~720円
ポテサラトースト700円~780円
あみ焼きチキンホットサンド910円~970円

カツパン

コメダ珈琲でテイクアウトできる、カツパンメニューを紹介します。

持ち帰り限定のメニューもあります。

商品名価格(税込み)
カツパン930円~1,020円
みそカツパン930円~1,020円
エビカツパン930円~1,020円
カツカリーパン930円~1,020円
カツサンド(持ち帰り限定)730円~820円
みそカツサンド(持ち帰り限定)730円~820円
エビカツサンド(持ち帰り限定)730円~820円
カツカリーサンド(持ち帰り限定)730円~820円

ハンバーガー

コメダ珈琲でテイクアウトできる、ハンバーガーメニューを紹介します。

引用元:コメダ珈琲
商品名価格(税込み)
フィッシュフライバーガー610円~680円
自慢のドミグラスバーガー670円~740円

トースト

コメダ珈琲でテイクアウトできる、トーストメニューを紹介します。

商品名価格(税込み)
トースト430円~510円
小倉トースト510円~570円
チーズカリートースト620円~680円

ホットスナック

コメダ珈琲でテイクアウトできる、お手頃なホットスナックメニューを紹介します。

商品名価格(税込み)
ホットドッグ500円~560円
コメダ特製ピザ580円~640円
ポテトバスケット550円~610円
コメチキ(6ケ)610円~690円
ポテチキ(コメチキ3ケ)640円~700円
本場手羽先(5本入)640円~700円
本場手羽先(10本入)1,280円~1,400円

お持ち帰り限定メニュー

コメダ珈琲のお持ち帰り限定、パンやおやつ、コーヒー豆メニューを紹介します。

引用元:コメダ珈琲

おやつ

コメダ珈琲オリジナルの、おやつメニューです。

商品名価格(税込み)
羊羹100円〜120円
しるこサンド120円〜140円
コーヒーキャンディー130円〜150円
コどら140円〜160円
豆菓子150円〜170円
コーヒーに合うバウム150円〜170円
コーヒービーンズチョコ180円〜200円
しっとりクッキー180円〜200円
【限定 】コメダ特製小倉あん440円

コメダ特製小倉あんは、店舗により販売状況が異なります。

パン

コメダ珈琲オリジナルの、バンズや食パンなどのパンメニューです。

商品名価格(税込み)
ローブパン(4個入り)450円~490円
バゲット(1本)470円~480円
ドッグパン(5本入)500円~550円
バンズパン(4個入り)530円~570円
カツパン(4個入り)810円~850円
山食パン(5枚切)350円〜370円
山食パン(3枚切)370円〜390円
山食パン(1本(3斤分))930円〜990円

珈琲

コメダ珈琲オリジナルブレンドの、コーヒー豆やドリップなどのメニューです。

商品名価格(税込み)
オリジナル[スティック](3杯分)220円〜240円
ブラック[スティック](8杯分)440円〜460円
オリジナルブレンド[ドリップ](5杯分)600円〜620円
カフェインレス[ドリップ](5杯分)600円〜620円
コメ黒[粉](100g)770円〜790円
オリジナルブレンド[豆](200g)920円〜940円
オリジナルブレンド[粉](200g)920円〜940円
プレミアムコーヒー Sophia620円〜640円
サステナブルなココア(200g)1,140円〜1,160円
【一部店舗限定】とろみコーヒー(15杯分)1,700円

自宅でコメダ珈琲オリジナルブレンドコーヒーを飲めるのはうれしいですね。

店舗によっては、一部テイクアウトできない商品もあります

詳しいメニューは公式サイトからご確認ください↓

ぽんちゃん

人気メニューがテイクアウトできるのが嬉しいね!

テイクアウトのおすすめのメニューを紹介!

コメダ珈琲のテイクアウトでおすすめのメニューは、

  • エビカツパン
  • ジェリコ 元祖
  • コどら

が美味しいという口コミが多かったです。

①エビカツパン

先ほど紹介したお持ち帰りメニューでは、エビカツパンが美味しかったという口コミが多かったです。

いっぱいの海老と新鮮なキャベツがたっぷり入って、ボリューミーなところが人気の理由ですね。

量が多いので、みんなでシェアして食べるのも良いですね。

②ジェリコ 元祖

ジェリコ 元祖も美味しかったという口コミがありました。

コーヒージェリーの上にたっぷりの生クリームが乗っていて、とてもおいしそうです。

テイクアウトできることを知る人も少ないそうなので、試してみたくなりますね。

③コどら

コメダ珈琲では、コどらが美味しいという口コミも多くありました。

おやつメニューの「コどら」は、店舗レジ横にも置いてある商品です。

常連さんも会計時についつい手に取ってしまう、というくらい人気の品でした。

ぽんちゃん

全部美味しそうだから試してみたいな!

コメダ珈琲でテイクアウト(お持ち帰り)ができないメニューは?

コメダ珈琲では、一部テイクアウトができないメニューもあるので、見ていきましょう。

  • ミックスサンド
  • たっぷりたまごのピザトースト
  • シロノワール
  • クロネージュ
  • 珈琲ジェリー

などが、テイクアウトすることができません。

コメダ珈琲で人気のシロノワールですが、確かにパンケーキの上にソフトクリームが乗っていて、テイクアウトは難しそうです。

テイクアウトができない商品はお店で楽しんでくださいね!

続いてテイクアウトのクーポン情報を紹介していきます

2025|コメダ珈琲のテイクアウトで使えるクーポンは?

コメダ珈琲では、テイクアウトで使えるクーポンは残念ながらありませんでした。

しかし、店内飲食では、購入店舗のみで使える前売り回数券「コーヒーチケット」が利用できます。

通常価格よりお得になるので、テイクアウトが出来ず店舗を利用をされる人にはおすすめです。

詳しくは、公式サイトをご確認ください。

コメダ珈琲のテイクアウト(お持ち帰り)の受け取り方は?

コメダ珈琲での品物の受取方法は、

  • 店頭で受け取るテイクアウト
  • 一部店舗で配達も可能

となっています。

店頭で受取る場合は、指定した日時に予約した店舗に行ってください。

配達の場合は、

の配達サービスから予約注文をします。

テイクアウトの待ち時間は?

コメダ珈琲では、予約なしでテイクアウトをしようとすると、20分から、混雑時は30分くらい待ち時間があるようです。

予約した場合は、基本的に受取時間に品物を受け取ることができます。

お店の混雑状況によっては、予約をした場合でも15分前後待つ場合があるようです。

ぽんちゃん

予約しておけば安心だね!

コメダ珈琲でテイクアウト(お持ち帰り)ができる店舗について

まずは、コメダ珈琲でテイクアウトができる店舗を見ていきましょう!

店舗の場所は?

コメダ珈琲では、全国の店舗でテイクアウトをすることができます。

最寄りのテイクアウトができる店舗は、公式サイトから検索することができます。

営業時間は?

コメダ珈琲の店舗の営業時間は、店舗により異なります。

  • 午前7:00~午後11:00
  • 定休日 なし

利用する際は、事前に店舗情報から営業時間を確認するようにしてください。

今すぐ予約できるのか?

コメダ珈琲では、今すぐテイクアウトの予約を取ることができます。

当日のテイクアウト予約ができるのは嬉しいですね。

ただし、店舗の状況によっては、店頭や電話での当日の予約受付ができない場合もありますので、予約時に確認しましょう。

ぽんちゃん

お店が混雑していなければ今すぐ予約OKなんだね

コメダ珈琲のテイクアウトの口コミは?

この記事では、これまでコメダ珈琲の人気メニューを紹介してきました。

コメダ珈琲ではボリュームたっぷりで、どれも美味しいという口コミがたくさんありましたね。

一方、コメダ珈琲のテイクアウトで、イマイチだったという口コミも調べてみました。

中にはコメダブレンドがイマイチだったという口コミがありました。

コーヒーの味は好みが分かれますし、温度でも変わるので

多少味が落ちてしまうというのは、仕方がないことかもしれません。

コーヒー豆やドリップも購入できるので、自宅で好みの温度や濃さについて挑戦するのもいいですね。

全員が美味しいという店は、全国探してもほぼありません。

イマイチという意見も参考程度に、メニュー選びを楽しんでください。

ぽんちゃん

これでテイクアウトはばっちりだね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次