【2024~2025】すし丸の年末年始のお持ち帰りセットメニュー!予約や注文方法も!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
ぽんちゃん

もうすぐ年末年始だ!
すし丸でお持ち帰りできる豪華なセットメニューは何があるのかな?
予約や注文方法も気になるよね?

すし丸では、2024年~2025年の年末年始にかけて、豪華なお寿司のセットメニューやおせちがお持ち帰りできます。

この記事では、

  • すし丸の2024年~2025年の年末年始にお持ち帰りできるセットメニュー
  • 年末年始のお持ち帰りの予約や注文方法
  • 年末年始のお持ち帰りの受取方法

について、詳しくまとめているのでご覧ください。

目次
スポンサーリンク

【2024~2025】すし丸の年末年始のお持ち帰りセットメニュー!

すし丸では、毎年豪華なお寿司のセットメニューやおせちを年末年始に販売しています。

  1. 価格は全て税込み表記です。
  2. 一部店舗では、メニューや価格が異なる場合があります。
スポンサーリンク

お持ち帰り寿司セット

すし丸では、2024年~2025年の年末年始にかけて、「お持ち帰り寿司セット」を販売しています。

引用元:すし丸
商品名価格(税込み)
ばんばん 4~5人前(44貫)7,200円
あっぱれ 1人前(10貫)1,980円
あっぱれ 3人前(30貫)5,900円
あっぱれ 4人前(40貫)7,860円
あっぱれ 5人前(50貫)9,800円

店舗によって、販売価格が異なる場合がありますので、詳しくは公式サイトをご覧ください。

ばんばんのセット内容は、

トロ・マグロ・玉子・イカ・ハマチ・エビ・タイ・エンガワ・サーモン・アジ・貝柱・タコ・穴子・ウナギ・イクラ・ウニ

あっぱれのセット内容は、

トロ・旬のイカ・アジ・紅ズワイガニ・有頭赤エビ・タイ・ハマチ・イクラ・ウニ・ウナギ

となっています。

通常のテイクアウトでも販売していますが、年末年始にぴったりの豪華なセットですね。

2024年12月31日~2025年1月3日の期間に受け取りたい場合は、12月28日までに予約が必要です。

オードブル・その他

すし丸では、年末年始の時期にぴったりなオードブルや、海鮮セットなども販売しています。

オードブル

商品名価格(税込み)
SUSHIMARUオードブル(3~4人前)3,200円

入荷状況により内容が変わる場合がありますので、詳しくは予約したい店舗へご確認ください。

オードブルの内容は、

唐揚げ・海老フライ・アジフライ・フライドポテトなど

が入っています。

皆で楽しむパーティーやイベントに嬉しいメニューですね。

予約期間2024年12月5日から受付中
販売期間2024年12月5日~2024年12月29日まで

こちらは、12月29日までの期間限定販売なのでクリスマスにもおすすめです。

海鮮セット

商品名価格(税込み)
特選カニ三昧(大)17,000円
特選カニ三昧(小)9,000円
海鮮寄せ鍋セット(3~4人前、うどん玉2個付き)8,300円

特選カニ三昧(大)の内容は、

本ズワイガニ・クリガニ・カニほぐし身甲羅盛り・カニ味噌甲羅盛り・トゲズワイガニ

となっています。

予約期間2024年12月20日まで
販売期間数量限定のため無くなり次第終了

販売期間について、公式サイトに記載はありませんでしたが、数量限定の商品なので早めの予約が安心です。

早期予約の方には、ご優待券をプレゼントしているとのことでした。

おせち

すし丸では、毎年年末年始用のおせちも販売しています。

引用元:すし丸

すし丸のおせちは、3種類販売されています。

  • 寿(ことぶき)
  • 迎春(げいしゅん)
  • 慶賀(けいが)

順番に料金や内容を見ていきましょう。

早期の予約でご優待券がもらえるとのことなので、早めの予約がおすすめです。

寿(ことぶき)

寿(ことぶき)は二段重のおせちで、

エビ・カニ味噌・いくら・刺身・黒豆・紅白かまぼこ・玉子焼きなど

が入っています。

カニやお刺身が入っているのは嬉しいですね。

料金13,500円
予約期間2024年12月20日まで
受取日店舗へ直接ご確認ください

受取日について、公式サイトに記載はありませんでした。

数量限定の商品なので早めの予約が安心です。

迎春(げいしゅん)

迎春(げいしゅん)は三段重のおせちです。

壱の重と弐の重は、寿(ことぶき)と同じ内容となっています。

参の重は「巻物重」で、豪華な太巻きが入っています。

料金18,500円
予約期間2024年12月20日まで
受取日店舗へ直接ご確認ください

こちらも、受取日について、公式サイトに記載はありませんでした。

慶賀(けいが)

慶賀(けいが)も三段重のおせちで、壱の重と弐の重の内容は、寿(ことぶき)と同じです。

参の重は「カニ重」で、ズワイガニやクリガニが入っています。

カニのお重というのは珍しく、食べてみたくなりますね。

料金18,500円
予約期間2024年12月20日まで
受取日店舗へ直接ご確認ください

こちらも、受取日は公式サイトに記載されていませんでした。

ぽんちゃん

どれも美味しそう!
どうやって予約したり、注文すればいいかな?

スポンサーリンク

すし丸の年末年始のお持ち帰りの予約や注文方法は?

すし丸の年末年始のお寿司のセットメニューやおせちの予約や注文方法を紹介します。

お持ち帰り寿司セットの予約や注文方法

すし丸の「お持ち帰り寿司セット」は、公式サイトや電話、店頭からの予約注文が可能です。

公式サイトからの予約

12月31日~1月3日の期間に受け取りたい場合は、12月28日までに予約が必要です。
オードブルや海鮮セットは、ネット注文ができないのでご注意ください。

公式サイトからの持ち帰り予約方法
  • まずは公式サイトのトップページから「今すぐ注文」を選択
  • 予約を取りたい店舗を選んで、受取日時とメニューを決める
  • お客様情報を入力し、予約を完了する

簡単にネット予約できるのでおすすめです。

電話予約

電話からのお持ち帰り予約も可能です。

すし丸の公式サイトの店舗検索ページから、予約したい店舗を検索し、店舗情報の電話番号に直接電話をかけて予約します。

店頭で注文

すし丸では、店頭でお持ち帰り注文をすることも可能です。

ただし、年末年始ということもあり、予約なしで行くと売り切れている可能性もあります。

また、商品によっては予約が必要な場合もありますのでご注意ください。

お持ち帰りでも事前予約がおすすめです

おせちの予約や注文方法

すし丸の年末年始のおせちは事前予約が必要です。

おせちの予約方法は、電話予約または店頭予約のみで、ネット予約は受け付けていません。

購入したい場合は、最寄りのすし丸店舗で予約をしましょう。

スポンサーリンク

すし丸の年末年始のお持ち帰りの受取方法は?

すし丸の年末年始のセットメニューのお持ち帰りの受取方法は、

  • 予約当日に店頭に受取りに行く

方法が確実です。

支払いは商品の受け渡し時でも可能ですが、すし丸では、混雑回避のため前払いを推奨しています。

また、おせちの受取方法についても、公式サイトに記載がなかったので、店頭に受取りに行く方法が確実です。

デリバリーはできる?

すし丸の年末年始のセットメニューやおせちのデリバリーについては、公式サイトに記載されていませんでした。

デリバリーはできない可能性がありますので、店頭で受け取る方法が確実です。

また、年末年始ですので、混雑が予想されます。

お店で30分以上待つ可能性がありますので、ご注意ください。

年末年始は寒いでしょうから、暖かい格好で、気を付けて受取りに行ってくださいね。

スポンサーリンク

すし丸の年末年始のお持ち帰りのキャンセルはできる?

すし丸の年末年始のお持ち帰りのキャンセルについて、公式サイトに記載はありませんでした。

キャンセルできない可能性もあるため、不安な場合は直接店舗へご確認ください。

お店に迷惑がかからないように、おせちやセット寿司の予約は、よく考えてから決定しましょう。

ぽんちゃん

今年の年末年始は、すし丸のお持ち帰りメニューで、良いお年を過ごしてね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次