2025年3月現在の、一風堂のテイクアウトメニューの一覧をまとめました。
一風堂では、店頭でのテイクアウトの注文や、電話からお持ち帰りの注文をすることができます。
この記事では、
- 2025最新の一風堂のテイクアウトメニュー
- お持ち帰りの注文方法や受け取り方について
- お持ち帰りで使えるクーポン情報
を、詳しくまとめていますのでご覧ください。
2025最新|一風堂のテイクアウトメニュー!
一風堂でテイクアウトできるメニューを紹介します。
Alohaからの人生初『一風堂』に行ってみた!!!このお店、こんなに美味しいの?!豚骨がちょっと苦手な私は、熊本らーめん派。今まで黒亭が1番だったのだけど、一風堂が1番好きかも〜😋 pic.twitter.com/1A2D1F8S2b
— Marine (@Marine_s0108) February 24, 2025
- 価格は全て税込み表記です。
- 一部店舗では、メニューや価格が異なる場合があります。
- 年末年始は取り扱い商品が異なる場合があります。
ラーメンメニュー
一風堂の定番のラーメンをテイクアウトできます。
商品名 |
---|
白丸元味 |
白丸(玉子のせ) |
白丸(タンメン野菜のせ) |
白丸(チャーシュー+3枚のせ) |
赤丸新味 |
赤丸(玉子のせ) |
赤丸(タンメン野菜のせ) |
赤丸(チャーシュー+3枚のせ) |
白丸元味と赤丸新味の違いは公式サイトでこのように説明されていました↓
白丸元味・原点の一杯
創業当時の味を今に引き継ぐ、一風堂のとんこつラーメンの本流であり、原点の味。
赤丸新味・革新の一杯
醤油のコクに、ガーリックが効いた香油、特製の辛味噌。最後の一滴までスープの味わいと深みを楽しめます。
引用元:一風堂
セットメニュー
お得なテイクアウトできるセットメニューです。
一風堂のテイクアウト
— ゆっくりかず⚽️🚙🍙 (@y_kazu09) April 25, 2021
🍜と🍚🔥
イタダキ━(人˙꒳˙ )━マスッ pic.twitter.com/pOELyuy7S7
商品名 |
---|
ラーメン+餃子セット |
ラーメン+チャーハンセット |
ラーメン+ごはん+餃子セット |
ラーメン+チャーハン+餃子セット |
チャーハン+餃子セット |
サイドメニュー
サイドメニューのテイクアウトも充実しています。
商品名 |
---|
博多チャーハン |
博多ひとくち餃子(10個or20個or30個) |
ごはん |
明太子ごはん |
チャーシューまぶしごはん |
辛もやし |
辛子高菜 |
紅しょうが |
人気トッピングセット(辛もやし、辛子高菜、紅しょうが) |
タンメン野菜 |
ホットもやしソース |
詳しいメニューは公式サイトからご確認ください↓


人気メニューがテイクアウトできるのが嬉しいね!
テイクアウトのおすすめのメニューを紹介!
一風堂のテイクアウトでおすすめのメニューは、
- 白丸元味
- 赤丸新味
- 博多チャーハン
が美味しいという口コミが多かったです。
①白丸元味
先ほど紹介したメニューでは、白丸元味が美味しかったという口コミが多かったです。
博多一風堂の白丸をテイクアウト!!
— いつも夜更かしさん (@Hey99ti) March 6, 2021
いつもイクスピアリでイベントのとき食べてたんだけど、行けないから隣の市の店舗で買ってきた!1年ぶりだよ〜。 pic.twitter.com/5lgDtdRccF
創業当時の味を今に引きつぐ一杯!
なめらかな豚骨スープと細麺が相性バッチリなのが人気の理由です。
②赤丸新味
白丸元味と並んで赤丸新味も美味しかったという口コミがありました。
一風堂 赤丸新味
— Ramen-Samurai (@RamenSamSam) March 5, 2025
チョー久しぶりの一風堂さん😁
ワールドワイドな豚骨醤油って仕上がりに。。。インバウンドのお客さんも好きなんだろうな‼️
とってもハイクオリティなラーメンでした pic.twitter.com/W38DpDI48C
辛味噌や香油を加えたコクと深みの豚骨ラーメンです。
醤油とニンニクの効いたスープが美味しいという声がありました。
白丸元味派と赤丸新味派と好みが分かれるようです。食べ比べしてみるのもいいですね。
③博多チャーハン
一風堂では、博多チャーハンが美味しいという口コミも多くありました。
今日のお夕飯は一風堂のチャーハンよ。日中にお店行ったら混んでたからテイクアウトしてきたんだけど、とてもおいしくて食べてる間レンゲが止まらなかったわ。これはまた食べたくなる一品ね。 pic.twitter.com/ljIPi9mWRa
— アイリーン@スーパードラグーン(新鉄血代表兼ウマ娘トレーナー) (@Dragoon_M1873RC) October 9, 2023
サイドメニューでは、定番のチャーハンが人気でした。
なかには、ラーメンよりもチャーハンが美味しいという声もありました。

全部美味しそうだから試してみたいな!

続いてテイクアウトの注文方法や
クーポン情報を紹介していきます
一風堂のテイクアウト(お持ち帰り)のやり方や注文方法は?
一風堂のテイクアウトの予約注文の方法を順番に紹介していきます。
一風堂のテイクアウトの注文方法は、電話予約、店頭で注文ができます。
電話予約
電話からのテイクアウト予約が可能です。
一風堂の公式サイトの店舗検索ページから、予約したい店舗を検索し、店舗情報の電話番号に直接電話をかけて予約します。
店頭で注文
一風堂では、予約なしで店頭でテイクアウト注文をすることも可能です。
店頭で予約なしで持ち帰りをする場合でも、比較的スムーズに受け取ることが出来るようです。
ただし、店舗の混雑時によっては時間がかかる場合があるようです。

テイクアウトでも事前予約がおすすめです
持ち帰りケースの値段は?
一風堂では、持ち帰りケースの値段は無料です。
2025最新|一風堂のテイクアウトで使えるクーポン情報!
クーポン使いたくて一風堂へ!
— クニck (@kunick_1214) December 19, 2024
安定の美味しさ!ゴチでした! pic.twitter.com/hsGo8Zw5Cl
一風堂では、現在テイクアウトのみに使えるクーポンはありませんでした。
しかし、公式アプリ、公式LINEアプリで店舗で使えるクーポンが配信されています。
公式アプリでは、誕生日を登録しておくと、誕生月にラーメン1杯が無料になるクーポンがあります。
その他、たくさんの情報が配信されています。
ぜひ公式アプリをダウンロードして、お得にテイクアウトを楽しんでください。
一風堂のテイクアウト(お持ち帰り)の受け取り方は?
一風堂での品物の受取方法は、
- 店頭で受け取るテイクアウト
- 一部店舗で配達も可能
となっています。
店頭で受取る場合は、指定した日時に予約した店舗に行ってください。
配達の場合は、
の配達サービスから予約注文をします。
テイクアウトの待ち時間は?
一風堂では、予約なしでテイクアウトをしても、少し待つくらいでスムーズに持ち帰ることができます。
ただし、お店の混雑状況によっては待つ時間が長くなることあるようです。
予約した場合は、基本的に受取時間に品物を受け取ることができます。

予約しておけば安心だね!
一風堂でテイクアウト(お持ち帰り)ができる店舗について
まずは、一風堂でお持ち帰りができる店舗を見ていきましょう!
ホテル夜食 in 狸小路🌃✨
— marugogo (@yasagurepierrot) April 17, 2024
九州料理を食べた勢いで、一風堂のチャーハンと餃子テイクアウト🛒
三越地下では、かまえいのみそ南蛮1枚だけ😅
何よりも一番の御馳走は、旅の時だけ解禁する炭酸飲料だったりする🍺✨ pic.twitter.com/xFVyNsmMmH
店舗の場所は?
一風堂では、全国の店舗でテイクアウトをすることができます。
最寄りのテイクアウトができる店舗は、公式サイトから検索することができます。
営業時間は?
一風堂の店舗の営業時間は、店舗によって違います。
各店舗の営業時間は公式サイトから検索することができます。
今すぐ予約できるのか?
一風堂では、今すぐテイクアウトの予約を取ることができます。
当日のテイクアウト予約ができるのは嬉しいですね。
ただし、店舗の状況によっては、電話での当日の予約受付ができない場合もありますので、予約時に確認しましょう。

お店が混雑していなければ今すぐ予約OKなんだね
一風堂のテイクアウトの口コミは?
この記事では、これまで一風堂の人気メニューを紹介してきました。
一風堂では豚骨ラーメンだけどあっさりしていて、どれも美味しいという口コミがたくさんありましたね。
一方、一風堂のテイクアウトで、イマイチだったという口コミも調べてみました。
ひろしま生活 今日のランチ
— てつじ (@tetsuji0811) February 17, 2019
一風堂@広島市中区袋町
白丸スペシャル ハリガネ にんにくクラッシャー
ハリガネで注文しても一風堂の麺はいまいちなんだよな。 pic.twitter.com/fl7ArjTASm
一風堂ではテイクアウトでイマイチという口コミはありませんでした。
しかし、店内飲食では麺がイマイチという口コミがありました。
麺は、博多らしい細麵が主に使われています。好みによって好き嫌いがあるのは仕方がないことかもしれません。
麺はイマイチだが、スープはおいしいという口コミもありました。
全員が美味しいという店は、全国探してもほぼありません。
イマイチという意見も参考程度に、メニュー選びを楽しんでください。

これでテイクアウトはばっちりだね!