2025|ファミマ恵方巻きの種類一覧!当日予約なしでも買える!種類や値段も

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
ぽんちゃん

2025年は2月2日が節分!
ファミマでお持ち帰りできる恵方巻きの種類や予約方法が知りたいな!

ファミマでは、2025年の節分に恵方巻を予約販売しています。

ファミマで販売している恵方巻きの種類や、当日購入できるのか気になりますよね?

この記事では、

  • ファミマの恵方巻きは当日購入できるのか
  • 恵方巻きの種類一覧
  • ファミマの恵方巻きの予約はいつまでなのか

詳しくまとめているのでご覧ください。

目次
スポンサーリンク

ファミマ恵方巻き2025は当日予約なしでも買える!

ファミマの恵方巻きは、当日購入できるとは公式サイトには記載されていませんでした。

しかし、ネットでは節分当日にファミマの恵方巻きを購入できたという声が多かったです。

一方、ファミマの恵方巻きは人気ですし、公式サイトでは、予約数に達し次第受付を終了するとのこと。

売り切れているお店もあるかもしれませんが、お近くのファミマに立ち寄ってみる価値はありますね。

スポンサーリンク

2025|ファミマの恵方巻き種類一覧!値段も!

ファミマの2025年恵方巻きの種類や値段を紹介します。

  1. 価格は全て税込み表記です。
  2. 一部店舗では、取り扱いをしていない場合や、内容が異なる場合があります。
スポンサーリンク

ファミマの恵方巻

ファミマの恵方巻きは6種類発売されています。

引用元:ファミリーマート
商品名値段(税込み)
『賛否両論』監修 絶品海鮮恵方巻1,300
『柿安』監修 牛めし 恵方巻1,080円
キンパ恵方巻660
恵方巻550円
海鮮恵方巻600円
サラダ恵方巻450円
「刀剣乱舞ONLINE」2種の恵方巻2,000円

『賛否両論』監修 絶品海鮮恵方巻のサイズは、長さ13cm×直径4.7cmです。

和食の名店「賛否両論」が監修した恵方巻きで、

まぐろたたき身(本まぐろ入り)、三陸産サーモン 刻み、油揚げ煮、玉子焼、炙り金目鯛、きゅうり、海老

といった、素材の味が引き立つ贅沢な具材が入っています。

『柿安』監修 牛めし恵方巻のサイズは、長さ13cm×直径4.5cmです。

肉の老舗、「柿安」が監修した恵方巻きで、

黒毛和牛煮、ごぼうと白滝と玉ねぎの炒め煮、玉子焼、人参炒め煮、きゅうり

が入っています。

キンパ恵方巻のサイズも、長さ13cm×直径4.5cmです。

牛プルコギ、人参ナムル、玉子焼、小松菜ナムル、もやしナムル、大根の漬物

が入っていて、牛プルコギにごま油香るナムルを合わせた、食欲をそそる恵方巻きとなっています。

恵方巻も長さ13cm×直径4.5cmで、具材の内容は、

玉子焼、穴子、椎茸煮、かんぴょう煮、きゅうり、おぼろ

海鮮恵方巻は長さ9cm×直径4.7cmで、具材は、

漬けサーモン、まぐろたたき身、玉子焼、きゅうり、海老

サラダ恵方巻は長さ9cm×直径4.5cmで、

ツナマヨネーズ和え(オニオン入り)、玉子焼、カニカマ、海老マヨネーズ和え、きゅうり

が入っています。

「刀剣乱舞ONLINE」2種の恵方巻は1本あたり長さ9cm×直径4.7cmで、

鶏そぼろ玉子焼巻の黄色には、

玉子焼、鶏そぼろ、沢庵、卵黄ソース

カニカマ入りツナマヨ巻の白色には、

カニカマ入りツナマヨネーズ、きゅうり、海老、酢れんこん

が入っていて、恵方包み(小ふろしき)2枚セット付きで特製のデザインボックスに入っています。

有名店監修のものから定番の恵方巻きまで、種類がたくさんあるのは嬉しいですね。

節分スイーツ

ファミマでは恵方巻きの他にも、節分にぴったりなスイーツも販売しています。

こちらも2025年1月31日~2月2日までの限定発売で、お渡しは各日12時以降となります。

引用元:ファミリーマート
商品名値段(税込み)
節分 チョコバナナクレープ358円
節分 塩豆大福(2個入)298円
節分 7種のフルーツロール351円
節分 ほどけるくちどけロールケーキ(ミルク&チョコ)2本入410円

節分 7種のフルーツロールには、

イチゴ、キウイ、パイン、黄桃、みかん、バナナ、りんご

のフルーツが入っています。

また、節分 ほどけるくちどけロールケーキは、沖縄県での取り扱いがなく、北海道では19時以降のお渡しとなっていますので、ご注意ください。

容器代は含まれる?

ファミマの恵方巻きの容器代は、商品代金に含まれているため無料です。

レジ袋は有料のため、マイバッグ等の持参をおすすめします。

この後、ファミマの恵方巻きの予約方法も確認しましょう

スポンサーリンク

2025|ファミマの恵方巻きの予約はいつまで?

ファミマの恵方巻きの予約方法や当日の購入についてまとめて紹介します。

引用元:ファミリーマート

ファミマの恵方巻の予約は既に始まっています。

予約期間2024年12月20日~2025年1月28日午前9時まで
販売期間2025年1月31日~2月2日まで

恵方巻きの予約はいつまでなのか調べたところ、予約数に達したら受付は終了するとのことです。

また、節分スイーツの販売は、各日12時以降(北海道は19時以降)となっています。

早速、ファミマの恵方巻きの予約方法を見ていきましょう。

公式アプリからの予約注文

ファミマは、公式アプリから恵方巻きの予約をすることができます。

アプリ予約には、事前に会員登録(無料)が必要です。

公式アプリからの持ち帰り予約方法
  • まずは公式アプリから店舗を選ぶ
  • 受取日時と商品を選ぶ
  • お客様情報を入力し、予約を完了する

簡単にネット予約できるのでおすすめです。

店頭で予約

引用元:ファミリーマート

ファミマでは、店頭で恵方巻の予約をすることも可能です。

ファミマを訪れたついでに恵方巻きの予約を済ませるのもいいですね。

恵方巻きの商品は、受取時にファミペイのバーコード決済を利用すると、1品ごとにファミマポイント100円相当がもらえる予約特典があります。

ぜひ利用して、お得に恵方巻きを楽しんでくださいね。

節分スイーツは、ポイントプレゼント対象外となっていますのでご注意ください。

スポンサーリンク

ファミマの恵方巻きの受け取り方は?

ファミマの恵方巻きの受取方法は、

  • 予約当日に店頭に受取りに行く

のみとなっています。

デリバリーはできる?

ファミマの恵方巻にデリバリーについて、公式サイトに記載はありませんでした。

そのため、デリバリーできない可能性が高いです。

予約当日に店頭に取りに行く方法が一番確実ですね。

外は寒いでしょうから、暖かい格好で、気を付けて受取りに行ってくださいね。

スポンサーリンク

ファミマの恵方巻きはキャンセルできる?

ファミマの恵方巻きのキャンセルについて、公式サイトによれば、予約取消締切日前であれば可能とのことです。

取消締切日は、お客様控え(レシート)に記載されています。

予約内容を変更する場合も、期日前に予約を一旦取り消して、再注文する必要があります。

お店に迷惑がかからないように、恵方巻きの予約は、よく考えてから決定しましょう。

スポンサーリンク

ファミマの恵方巻きの口コミ

ファミマの恵方巻きを実際に食べたことがある人の口コミをご紹介します。

ファミマの恵方巻きは、サイズが丁度よく、毎年食べたいくらい美味しいという口コミが多くありました。

特に海鮮恵方巻の人気が高いようで、スーパーのものより美味しいという意見も見られました。

ファミマの節分塩豆大福についても、甘すぎなくて美味しいという声がありました。

和菓子屋さんみたいな味と食感ということで、こちらも試してみたくなりますね。

是非一度、ファミマの恵方巻きや節分スイーツを購入してみてください。

ぽんちゃん

2025年の恵方は西南西!
願い事をしながら、ファミマの恵方巻きを美味しく食べてね

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次