2025年3月現在の、本家かまどやのテイクアウトメニューの一覧をまとめました。
本家かまどやでは、店頭でのテイクアウトの注文や、電話からお持ち帰りの注文をすることができます。
この記事では、
- 2025最新の本家かまどやのテイクアウトメニュー
- お持ち帰りの注文方法や受け取り方について
- お持ち帰りの口コミ情報
を、詳しくまとめていますのでご覧ください。
2025最新|本家かまどやのテイクアウトメニュー!
本家かまどやでテイクアウトできるメニューを紹介します。
ごはんにめんたいこ😻
— 本家かまどや【公式】 (@honke_kamadoya) March 10, 2025
白身フライ・ちくわ天・カラアゲと
おかずもちょうどいいお弁当が新登場
チャーハン弁当もおススメです#めんたい #タルタル pic.twitter.com/ulLDkVNdJh
- 価格は全て税込み表記です。
- 一部店舗では、メニューや価格が異なる場合があります。
- 年末年始は取り扱い商品が異なる場合があります。
3月新メニュー
本家かまどやでは、毎月発表される新メニューがお持ち帰りできます。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
チャーハン入りスペシャルエビマヨチキン弁当 | 1,030円 |
スペシャルエビマヨチキン弁当 | 860円 |
チャーハン入りエビマヨチキン弁当 | 830円 |
エビマヨチキン弁当 | 660円 |
たけのこおかかごはん入りザ・幕の内 | 890円 |
ザ・幕の内 | 670円 |
たけのこおかかごはん弁当 | 590円 |
めんたいタルタル弁当 | 550円 |
エビマヨチキンおかず | 470円 |
お弁当の白米は、大盛り(プラス70円)、小盛り(20円引き)、めんたいのせ(プラス100円)に変更することができます。
また、たけのこおかかごはんに入れ替え(プラス220)や、チャーハンに入れ替え(プラス170円/大盛りプラス320円)というオプションもあります。
期間限定メニュー
本家かまどやでは、期間限定のメニューもテイクアウトできます。
弁当
期間限定の弁当メニューを紹介します。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
うな重 | 1,320円 |
うなぎ弁当 | 870円 |
スペシャル極厚ハンバーグ弁当 | 970円 |
極厚ハンバーグ弁当 | 770円 |
さば炭火焼デラックス弁当 | 920円 |
さば炭火焼弁当 | 750円 |
ぶり照りデラックス弁当 | 810円 |
ぶり照り弁当 | 640円 |
スペシャル豚野菜炒め弁当 | 780円 |
豚野菜炒め弁当 | 580円 |
いかメンチカツ弁当 | 500円 |
お弁当の白米は、大盛り(プラス70円)、小盛り(20円引き)、めんたいのせ(プラス100円)に変更することができます。
また、たけのこおかかごはんに入れ替え(プラス220)や、チャーハンに入れ替え(プラス170円/大盛りプラス320円)というオプションもあります。
丼・おかずのみ
丼やおかずのみのメニューにも、期間限定のものがあります。
お店で揚げた天ぷらにたっぷりのたれ
— 本家かまどや【公式】 (@honke_kamadoya) February 14, 2025
満足できる天丼を是非#天ぷら #天丼 #満足 pic.twitter.com/OiQuhk0XOv
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
月見天丼 | 710円 |
天丼 | 640円 |
月見チャーマヨ丼 | 590円 |
チャーマヨ丼 | 520円 |
月見みそメンチカツ丼 | 560円 |
みそメンチカツ丼 | 490円 |
極厚ハンバーグおかず | 580円 |
豚野菜炒めおかず | 390円 |
天ぷら盛合せ | 450円 |
丼の白米は、大盛り(プラス70円)、小盛り(20円引き)に変更することができます。
季節限定メニューや売り切れ次第終了のメニューもあるので、ぜひチェックしてみてください。
スペシャルメニュー
本家かまどやでは、定番のお弁当に追加のおかずが入ったスペシャルメニューもお持ち帰りできます。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
スペシャル大関さん弁当 | 950円 |
スペシャルカラ・めんたい弁当 | 950円 |
スペシャルのり・カラ弁当 | 920円 |
スペシャル牛焼肉弁当 | 920円 |
スペシャル豚しょうが焼弁当 | 880円 |
スペシャルチキン南蛮弁当 | 880円 |
スペシャルカラアゲ弁当 | 860円 |
スペシャルヒレカツ弁当 | 830円 |
スペシャルミックスグリル弁当 | 830円 |
スペシャルデミグラスハンバーグ弁当 | 720円 |
スペシャルメニューには、定番のお弁当にエビフライと牛肉コロッケが追加されています。
お弁当の白米は、大盛り(プラス70円)、小盛り(20円引き)、めんたいのせ(プラス100円)に変更することができます。
また、たけのこおかかごはんに入れ替え(プラス220)や、チャーハンに入れ替え(プラス170円/大盛りプラス320円)というオプションもあります。
定番メニュー
本家かまどやの、豊富な定番メニューもテイクアウトできます。
弁当
弁当の定番メニューを紹介します。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
シャケデラックス弁当 | 760円 |
シャケ弁当 | 590円 |
カラ・めんたい弁当 | 750円 |
大関さん弁当 | 750円 |
のり・カラ弁当 | 720円 |
牛焼肉弁当 | 720円 |
豚しょうが焼弁当 | 680円 |
チキン南蛮弁当 | 680円 |
焼きそばのり弁当 | 660円 |
カラアゲ弁当 | 660円 |
ヒレカツ弁当 | 630円 |
ミックスグリル弁当 | 630円 |
チャーハン弁当 | 590円 |
デミグラスハンバーグ弁当 | 520円 |
のりタルタル弁当 | 450円 |
のり弁当 | 430円 |
おこさま弁当(ジュース付き) | 520円 |
お弁当の白米は、大盛り(プラス70円)、小盛り(20円引き)、めんたいのせ(プラス100円)に変更することができます。
また、たけのこおかかごはんに入れ替え(プラス220)や、チャーハンに入れ替え(プラス170円/大盛りプラス320円)というオプションもあります。
ただし、おこさま弁当のご飯は小盛りとなっており、変更できません。
丼・カレー
本家かまどやには、丼やカレーメニューもあります。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
月見天丼 | 710円 |
天丼 | 640円 |
月見チャーマヨ丼 | 590円 |
チャーマヨ丼 | 520円 |
月見みそメンチカツ丼 | 560円 |
みそメンチカツ丼 | 490円 |
月見親子丼 | 580円 |
親子丼 | 510円 |
豚しょうが焼丼 | 650円 |
かつ丼 | 650円 |
カラマヨ丼 | 590円 |
ロースカツカレー | 800円 |
ビーフカレー | 570円 |
どやちゃんカレー | 490円 |
丼とカレーの白米は、大盛り(プラス70円)、小盛り(20円引き)に変更することができます。
ただし、どやちゃんカレーのご飯は小盛りとなっており、変更できません。
おかずのみ・サイド・プレートメニュー
おかずのみやサイドメニュー、複数人用のプレートメニューもあります。
おかずのみ
本家かまどやでは、おかずのみをテイクアウトすることができます。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
極厚ハンバーグおかず | 580円 |
豚野菜炒めおかず | 390円 |
天ぷら盛合せ | 450円 |
デミグラスハンバーグおかず | 330円 |
ヒレカツおかず | 440円 |
ミックスグリルおかず | 440円 |
カラアゲおかず | 470円 |
豚しょうが焼おかず | 490円 |
チキン南蛮おかず | 490円 |
牛焼肉おかず | 530円 |
大関さんおかず | 560円 |
焼きそば | 400円 |
チャーハン | 360円 |
サイドメニュー
何か1品追加したいという時には、サイドメニューもおすすめです。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
チキポテトリオ | 450円 |
フライドチキンバー | 230円 |
フライドポテト | 120円 |
牛肉入りコロッケ | 100円 |
パックジュース | 80円 |
プレートメニュー
プレートメニューは、ちょっとしたパーティーの時にも便利なメニューです。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
パーティープレート | 3,000円 |
カラアゲプレート(カラアゲ10個) | 890円 |
特注弁当 | 1,000円 |
特注弁当 | 1,300円 |
特注弁当は2種類の値段のものから選べます。
パーティープレートと特注弁当は、予約が必要です。
プレートやお弁当の内容については、各店舗にお問い合わせください。
詳しいメニューは公式サイトからご確認ください↓


人気メニューがテイクアウトできるのが嬉しいね!
テイクアウトのおすすめのメニューを紹介!
本家かまどやのテイクアウトでおすすめのメニューは、
- カラ・めんたい弁当
- ザ・幕の内
- のり・カラ弁当
が美味しいという口コミが多かったです。
①カラ・めんたい弁当
先ほど紹介した定番メニューでは、カラ・めんたい弁当が美味しかったという口コミが多かったです。
お米
— のりっす。 (@snowpurify) July 15, 2024
好きなごはんのお供は、
明太子♪( ´θ`)ノ
本家かまどやの、
から・めんたい弁当が好き😋
おかずの、唐揚げに、ちく天、白身魚フライを食べながら、明太子ごはんをパクリと食べてたら、思わず、アー!無くならないでー!って毎回思ってしまう🤤#ゲットレ pic.twitter.com/F9z07fY5Re
お弁当の名前にもなっている、カラアゲとご飯にのっためんたいの美味しさが人気の理由ですね。
美味しいおかずが盛り沢山で、あっという間に食べ終えてしまいそうです。
②ザ・幕の内
3月新メニューのザ・幕の内も美味しかったという口コミがありました。
本家かまどやの「ザ・幕の内」いただきます(*´艸`) あじ竜田揚げが好きw pic.twitter.com/XR3h8Aod9N
— BEASTMAN (@beastman_jp) April 2, 2024
季節の食べ物も含めた色々な種類のおかずが、少しずつ食べられるのが嬉しいという声が多くありました。
ザ・幕の内は2ヶ月ごとに中身が変わるので、毎回どんなお弁当になるのか楽しみですね。
③のり・カラ弁当
本家かまどやでは、のり・カラ弁当が美味しいという口コミも多くありました。
今日のお昼ご飯は本家かまどやの
— アキバ (@kokugo13) March 9, 2025
のりから弁当を食べました🍱
こちらの店ののり弁の海苔は
磯の香りが強い感じの焼き海苔で、下に敷いてあるのはおかかではなく昆布の佃煮なんですよ❗
のり弁って各お店とも同じ様に見えて、実は結構違う部分もあるので
食べ比べてみると面白いな~と思いました。 pic.twitter.com/DWxoL5PVOm
お弁当のメニューで定番の1つといえば「のり弁当」ですね。
本家かまどやが作るのり弁当は、海苔の下に入っている昆布が特徴的で美味しいという声がたくさんありました。

全部美味しそうだから試してみたいな!

続いてテイクアウトの注文方法や
クーポン情報を紹介していきます
本家かまどやのテイクアウト(お持ち帰り)のやり方や注文方法は?
本家かまどやのテイクアウトの予約注文の方法を順番に紹介していきます。
本家かまどやのテイクアウトの注文方法は、電話予約か、店頭で注文ができます。
電話予約
本家かまどやは、電話からのテイクアウト予約が可能です。
本家かまどやの公式サイトの店舗検索ページから、予約したい店舗を検索し、店舗情報の電話番号に直接電話をかけて予約します。
店頭で注文
本家かまどやでは、予約なしで店頭でテイクアウト注文をすることも可能です。
ただし、店頭で予約なしで持ち帰りをする場合は、若干の待ち時間が発生することがあります。

テイクアウトでも事前予約がおすすめです
持ち帰りケースの値段は?
本家かまどやでは、お弁当などを持ち帰るケースの値段は無料です。
2025最新|本家かまどやのテイクアウトで使えるクーポン情報!
3月毎週金曜日はカラ・めんたい弁当100円値引き
— 本家かまどや【公式】 (@honke_kamadoya) March 7, 2025
ご来店のお客様のみ対象です!
是非ご来店ください🫶#毎週金曜日 #100円値引き pic.twitter.com/XYXvvWoTph
本家かまどやでは、現在テイクアウトで使えるクーポンは残念ながらありませんでした。
ただし、3月は毎週金曜日限定で値引きキャンペーンが開催されています。
カラ・めんたい弁当とスペシャルカラ・めんたい弁当が、100円引きとなります。
来店の場合のみが対象のようですので、この機会にぜひお近くの店舗を訪れてみてください。
本家かまどやのテイクアウト(お持ち帰り)の受け取り方は?
本家かまどやでの品物の受取方法は、
- 店頭で受け取るテイクアウト
- 一部店舗で配達も可能
となっています。
店頭で受取る場合は、指定した日時に予約した店舗に行ってください。
配達の場合は、
の配達サービスから予約注文をします。
また、一部店舗では店舗直接の配達サービスも行なっている場合があります。
詳しくは、配達を希望する店舗へご確認ください。
テイクアウトの待ち時間は?
本家かまどや様(@honke_kamadoya )よりカニ入りクリーミーコロッケカレー当選🙌
— ˙˚ʚキャラメルポッキーɞ˚˙ (@Lucky3_3Pocky) June 10, 2023
サクッとろ〜っのコロッケとスパイシーなカレーがめちゃウマでした😋
スタッフのオバチャンの話が面白くて待ち時間があっという間🤭
ご馳走様でした💕
#メルの幸せ報告 pic.twitter.com/iOQUwHr283
本家かまどやでは、予約なしでテイクアウトをしようとすると、若干の待ち時間が発生する場合もあるようです。
予約した場合は、基本的に受取時間に品物を受け取ることができます。
お店の混雑状況によっては、予約をした場合でも15分前後待つ場合があるようです。

予約しておけば安心だね!
本家かまどやでテイクアウト(お持ち帰り)ができる店舗について
まずは、本家かまどやでお持ち帰りができる店舗を見ていきましょう!
店舗の場所は?
本家かまどやでは、全国の店舗でテイクアウトをすることができます。
最寄りのテイクアウトができる店舗は、公式サイトから検索することができます。
営業時間は?
本家かまどやの営業時間は、店舗によって異なります。
各店舗の営業時間は、公式サイトの店舗検索から確認できます。
今すぐ予約できるのか?
本家かまどやでは、今すぐテイクアウトの予約を取ることができます。
当日のテイクアウト予約ができるのは嬉しいですね。
ただし、店舗の状況によっては、電話での当日の予約受付ができない場合もありますので、予約時に確認しましょう。

お店が混雑していなければ今すぐ予約OKなんだね
本家かまどやのテイクアウトの口コミは?
この記事では、これまで本家かまどやの人気メニューを紹介してきました。
本家かまどやではお弁当のメニューや中身の種類が豊富で、どれも美味しいという口コミがたくさんありましたね。
一方、本家かまどやのテイクアウトで、イマイチだったという口コミも調べてみました。
本家かまどやのスペシャル チキン南蛮弁当、お店のメニュー写真と違う。盛りあわせのキャベツの千切りが少ない?残念だぁ pic.twitter.com/jEb4rj6NxQ
— G1719942 (@G17199421) February 23, 2019
中には盛り合わせのキャベツが少なくてイマイチだったという口コミがありました。
本家かまどやは良心的な価格で様々な種類のお弁当を提供しています。
特に付け合わせなどが、メニューの写真より若干少なくなってしまうことがあるのは、仕方がないことかもしれません。
その時の気分や季節に合ったおかずを一度に数種類食べられるというのは、お弁当ならではの嬉しいポイントですね。
全員が美味しいという店は、全国探してもほぼありません。
イマイチという意見も参考程度に、メニュー選びを楽しんでください。

これでテイクアウトはばっちりだね!