【2025最新】函太郎のテイクアウトメニュー!お持ち帰りの注文方法やクーポンも!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年6月現在の、函太郎のテイクアウトメニューの一覧をまとめました。

函太郎では、店頭でのテイクアウトの注文や、電話からお持ち帰りの予約注文をすることができます。

この記事では、

  • 2025最新の函太郎のテイクアウトメニュー
  • お持ち帰りの注文方法や受け取り方について
  • お持ち帰りで使えるクーポン情報

を、詳しくまとめていますのでご覧ください。

目次

【2025最新】函太郎のテイクアウトメニュー!

函太郎でテイクアウトできるメニューを紹介します。

引用元:函太郎
  1. 価格は全て税込み表記です。
  2. 一部店舗では、メニューや価格が異なる場合があります。
  3. 年末年始は取り扱い商品が異なる場合があります。
  4. こちらのサイトでは札幌市の手稲前田店のメニューを紹介します。

お持ち帰り寿司セットメニュー

函太郎には、お得なお持ち帰りセットメニューがあります。

引用元:函太郎

粋(いき)

粋(いき)は、テイクアウトできる一番豪華なセットです。

商品名価格(税込み)
1人前(9貫)3,270円
2人前(18貫)6,540円
3人前(27貫)9,810円
4人前(36貫)13,080円
5人前(45貫)16,350円

粋(いき)のネタの種類はこちらです。

本まぐろとろ、真鯛、とろサーモン、数の子、煮穴子白身、ずわいがに、生ほたて、生うに軍艦、いくら軍艦

和(なごみ)

和(なごみ)は、テイクアウトできる2番目に豪華なセットメニューです。

商品名価格(税込み)
1人前(9貫)2,460円
2人前(18貫)4,920円
3人前(27貫)7,380円
4人前(36貫)9,840円
5人前(45貫)12,300円

和(なごみ)のネタの種類はこちらです。

本まぐろとろ、季節のいか、自家製〆さば、甘海老、えんがわ、真鯛、炙りとろサーモン、生うに軍艦、ねぎとろ軍艦

彩(いろどり)

彩(いろどり)は、中間の価格帯のセットメニューです。

商品名価格(税込み)
1人前(9貫)1,820円
2人前(18貫)3,640円
3人前(27貫)5,460円
4人前(36貫)7,280円
5人前(45貫)9,100円

彩(いろどり)のネタの種類はこちらです。

ばちまぐろ、季節のいか、とろサーモン、自家製〆さば、真鯛、蒸し海老、玉子握り、ねぎとろ軍艦、いくら軍艦

祝(いわい)

祝(いわい)は、テイクアウトできる1番リーズナブルなセットメニューです。

引用元:函太郎
商品名価格(税込み)
1人前(9貫)1,700円
2人前(18貫)3,400円
3人前(27貫)5,100円
4人前(36貫)6,800円
5人前(45貫)8,500円

祝(いわい)のネタの種類はこちらです。

ばちまぐろ、とろサーモン、自家製〆さば、甘海老、蒸し海老、玉子握り、いなり、えんがわ炙り、いくら軍艦

寿(ことぶき)

寿(ことぶき)は、1人前あたり12貫とお得なセットメニューです。

商品名価格(税込み)
1人前(12貫)1,860円
2人前(24貫)3,720円
3人前(36貫)5,580円
4人前(48貫)7,440円
5人前(60貫)9,300円

寿(ことぶき)のネタの種類はこちらです。

ばちまぐろ2貫、えんがわ2貫、甘えび2貫、玉子握り2貫、ねぎとろ軍艦2貫、ツナサラダ軍艦2貫

どのセットも人気のネタがたくさん入っていて美味しそうです。

仕入れ状況によって中身が変更となる場合があります。

おこさまセット・その他

函太郎には、おこさまセットなどもあります。

引用元:函太郎
商品名価格(税込み)
集(つどい)980円
巻物セット980円
おこさまセット(さびぬき)1,030円

集(つどい)の内容はこちらです。

玉子握り2貫、いなり2貫、かんぴょう巻、かっぱ巻

巻物セットの内容はこちらです。

かっぱ巻、納豆巻、鉄火巻、たまご巻

おこさまセット(さびぬき)の内容はこちらです。

ばちまぐろ、サーモン、玉子握り、コーン軍艦、ツナサラダ軍艦、納豆巻

家族でお寿司のテイクアウトをする時に、おこさまセットやわさび抜きがあるのは嬉しいですね。

サイドメニュー

函太郎ではサイドメニューもテイクアウトすることができます。

引用元:函太郎
商品名価格(税込み)
北海道仕立て 茶碗蒸し1個294円
インカのめざめフライ373円
ザンギ(鶏の唐揚げ)373円
函太郎の粉茶604円

北海道仕立て 茶碗蒸しは前日までのご注文限定です。

函太郎のテイクアウトでは、単品のお寿司のご注文も承っています。店舗にご相談ください。

詳しいメニューは公式サイトからご確認ください↓

ぽんちゃん

人気メニューがテイクアウトできるのが嬉しいね!

テイクアウトのおすすめのメニューを紹介!

函太郎のテイクアウトでおすすめのメニューは、

  • えんがわ炙り
  • サーモン炙り
  • インカのめざめフライ

が美味しいという口コミが多かったです。

①炙りえんがわ

先ほど紹介したお持ち帰りセットメニューでは、炙りえんがわが美味しかったという口コミが多くありました。

店頭の口コミでもえんがわ炙りが美味しいという口コミが多かったです。

珍しいメニューなところも人気の理由ですね。

②サーモン炙り

サーモン炙りも美味しかったという口コミがありました。

函太郎では炙りのメニューが特に人気があるようです。

③インカのめざめフライ

函太郎では、インカのめざめフライが美味しいという口コミも多くありました。

食べ応えのある大きさで美味しそうです。

テレビで紹介されたこともあるとなると、一度食べてみたいですね。

ぽんちゃん

全部美味しそうだから試してみたいな!

続いてテイクアウトの注文方法や
クーポン情報を紹介していきます

函太郎のテイクアウト(お持ち帰り)のやり方や注文方法は?

函太郎のテイクアウトの予約注文の方法を順番に紹介していきます。

函太郎のテイクアウトの注文方法は、ネット予約、電話予約、店頭で注文ができます。

公式サイトやアプリからのテイクアウト予約

函太郎は、公式アプリから、テイクアウトの予約をすることができます。

函太郎の公式アプリでネット予約をする場合は、事前にアプリのインストール(無料)が必要です。

公式アプリからの持ち帰り予約方法
  • まずはRDCグループ公式アプリをダウンロード
  • アプリを起動し、対象の店舗を選択する
  • 受取日時、商品を選ぶ
  • お客様情報を入力し、予約を完了する

簡単にネット予約できるのでおすすめです。

電話予約

函太郎では電話からのテイクアウト予約も可能です。

函太郎の公式サイトの店舗検索ページから、予約したい店舗を検索し、店舗情報の電話番号に直接電話をかけて予約します。

店頭で注文

函太郎では、予約なしで店頭でテイクアウト注文をすることも可能です。

ただし、店頭で予約なしで持ち帰りをする場合は、待ち時間が長いという口コミがあります。

店舗が一見空いているように見えても、店内飲食では1時間くらい待つことがあるようです。

そのため、店頭で予約なしで持ち帰りをするときにも、待ち時間が長くなる場合があります。

テイクアウトでも事前予約がおすすめです

持ち帰りケースの値段は?

函太郎では、お寿司などを持ち帰るケースの値段は無料と有料のものを選べます。

お皿に移して食べる場合などは無料の容器にする、などと使い分けるといいかもしれませんね。

【2025最新】函太郎のテイクアウトで使えるクーポン情報!

引用元:函太郎

函太郎では、公式アプリでテイクアウトで使えるクーポンが不定期で配信されています。

電話予約や店頭注文の場合も、クーポン画面を提示すれば利用することができます。

ぜひ公式アプリをダウンロードして、お得にテイクアウトを楽しんでください。

函太郎のテイクアウト(お持ち帰り)の受け取り方は?

函太郎での品物の受取方法は、

  • 店頭で受け取るテイクアウト
  • 一部店舗で配達も可能

となっています。

店頭で受取る場合は、指定した日時に予約した店舗に行ってください。

配達の場合は、

の配達サービスから予約注文をします。

テイクアウトの待ち時間は?

函太郎では、店内飲食でも30分〜1時間ほど待つこともあるため、

予約なしでテイクアウトをしようとすると待ち時間が長くなる可能性があります。

予約した場合は、基本的に受取時間に品物を受け取ることができます。

お店の混雑状況によっては、予約をした場合でも15分前後待つ場合があるようです。

ぽんちゃん

予約しておけば安心だね!

函太郎でテイクアウト(お持ち帰り)ができる店舗について

まずは、函太郎でお持ち帰りができる店舗を見ていきましょう!

店舗の場所は?

函太郎では、全国の店舗でテイクアウトをすることができます。

最寄りのテイクアウトができる店舗は、公式サイトから検索することができます。

営業時間は?

函太郎の店舗の営業時間は、各店舗によって異なります。

各店舗の営業時間は公式サイトの店舗検索から確認できます。

今すぐ予約できるのか?

函太郎では、今すぐテイクアウトの予約を取ることができます。

当日のテイクアウト予約ができるのは嬉しいですね。

ただし、店舗の状況によっては、店頭での当日予約ができない場合や、電話での当日の予約受付ができない場合もありますので、予約時に確認しましょう。

ぽんちゃん

お店が混雑していなければ今すぐ予約OKなんだね

函太郎のテイクアウトでイマイチだったという口コミは?

函太郎のテイクアウトで、イマイチだったという口コミも調べてみました。

中には店内飲食と比べるとイマイチだったという口コミがありました。

やはりテイクアウトだと、握りたての新鮮なお寿司にはかなわないかもしれません。

それでも、お店とほとんど変わらない味をご家庭で楽しめるのは、とてもお得ですよね。

全員が美味しいという店は、全国探してもほぼありません。

イマイチという意見も参考程度に、メニュー選びを楽しんでください。

ぽんちゃん

これでテイクアウトはばっちりだね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次