2025年3月現在の、和食さとのテイクアウトメニューの一覧をまとめました。
和食さとでは、事前注文で待ち時間が短縮できる公式アプリや、ネット注文、電話からお持ち帰りの注文をすることができます。
この記事では、
- 2025最新の和食さとのテイクアウトメニュー
- お持ち帰りの注文方法や受け取り方について
- お持ち帰りで使えるクーポン情報
を、詳しくまとめていますのでご覧ください。
2025最新|和食さとのテイクアウトメニュー!
和食さとでテイクアウトできるメニューを紹介します。
- 価格は全て税込み表記です。
- 一部店舗では、メニューや価格が異なる場合があります。
- 年末年始は取り扱い商品が異なる場合があります。
丼・ダブル丼・特選お重
丼・ダブル丼・特選お重メニューは、和食さとの名物として人気のメニューです。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
天丼 | 862円 |
鶏たま天丼 | 970円 |
大海老天丼 | 1,132円 |
真穴子と海老の上天丼 | 1,294円 |
海老天玉子とじ丼 | 1,186円 |
厚切りロースかつ丼 | 1,402円 |
よくばりダブル丼(うな丼、ステーキ丼) | 1,186円 |
よくばりダブル丼(天丼、ステーキ丼) | 862円 |
季節の特選天重 | 1,294円 |
和風ステーキ重 | 1,510円 |
国産牛のすき焼重 | 1,726円 |
うな重 | 1,942円 |
お弁当メニュー
和食さとでは、テイクアウトできるお弁当メニューもあります。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
牡蠣フライ弁当 | 1,078円 |
和風ハンバーグと牡蠣フライ弁当 | 1,078円 |
和風ハンバーグと大海老フライ弁当 | 1,078円 |
厚切りロースとんかつ弁当 | 1,186円 |
厚切りみそかつ弁当 | 1,294円 |
若鶏の唐揚弁当 | 754円 |
天ぷら盛り合わせ弁当 | 754円 |
幕の内弁当 | 970円 |
お弁当のご飯は、追加216円で季節のご飯に変更することができます。
パーティーセット
和食さとのパーティーセットは、イベントなどの集いの席にぴったりなメニューです。

商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
よくばりパーティーセット | 2,160円 |
洋風パーティーセット | 1,944円 |
よくばりパーティセットには、
海老天、さとチキ、ハンバーグ、アジ又は季節の魚天、野菜天3種、枝豆
洋風パーティセットには、
焼とり(もも)、若鶏の唐揚げ、ポテトフライ、海老カツ、海老フライ、ハンバーグ、枝豆
が入っています。
2,000円ほどで人気メニューが盛りだくさんなのはお得ですよね。
お寿司メニュー
和食さとには、お持ち帰り用のお寿司メニューもあります。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
寿司盛り合わせ(楓)(3人前) | 1,726円 |
寿司盛り合わせ(楓)(1人前) | 646円 |
寿司盛り合わせ(楓)には
まぐろ、サーモン、海老、玉子、イカ、ローストビーフ、甘海老、たこ
が入っています。
お鍋・麺・キッズメニュー
お鍋・麺・キッズメニューも紹介します。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
牛すき小鍋(うどん入) | 1,078円 |
鶏塩ちゃんこ小鍋(ラーメン入) | 970円 |
大海老天おろしそば | 862円 |
大海老天おろしうどん | 862円 |
お子様寿司セット | 646円 |
お子様ランチ | 646円 |
お子様カレー | 646円 |
お鍋メニューは、IH機器対応の容器に入っているので、自宅で熱々のちゃんこや小鍋が楽しめます。
一品メニュー
あと1品追加したいという時には、あると嬉しい定番メニューも揃っています。

サイドメニュー
サイドとして楽しめる一品メニューです。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
若鶏の唐揚げ(15個) | 1,132円 |
若鶏の唐揚げ(10個) | 808円 |
若鶏の唐揚げ(5個) | 484円 |
焼とり盛り合わせ5種(タレ)(鶏皮、砂肝、ヤゲン軟骨、つくね、もも) | 646円 |
焼とり単品(タレ)(各2本) | 322円 |
串カツ3種(うずら、えび、豚) | 538円 |
ソースたこ焼き | 538円 |
鶏三昧 | 538円 |
海老天ぷら(5尾) | 430円 |
海老天ぷら(3尾) | 322円 |
イカの唐揚げ | 430円 |
唐揚げ&ポテト | 430円 |
ポテトフライ | 398円 |
鶏天 | 376円 |
焼ぎょうざ | 376円 |
枝豆 | 322円 |
さとチキ | 322円 |
胡麻団子 | 646円 |
ミニチュロ | 430円 |
おかず・ご飯
お弁当メニューのおかず単品や、ご飯もお持ち帰りできます。
商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
天ぷら盛り合わせ | 646円 |
厚切りロースとんかつ | 1,078円 |
厚切りみそかつ | 1,186円 |
牡蠣フライ | 970円 |
和風ハンバーグと牡蠣フライ | 970円 |
和風ハンバーグと大海老フライ | 970円 |
季節のご飯 | 432円 |
ちりめん山椒ご飯 | 216円 |
赤だし | 108円 |
冷凍ぎょうざ(1パック18個) | 540円 |
詳しいメニューは公式サイトからご確認ください↓

人気メニューがテイクアウトできるのが嬉しいね!
テイクアウトのおすすめのメニューを紹介!
和食さとのテイクアウトでおすすめのメニューは、
- 寿司盛り合わせ
- よくばりダブル丼(天丼・ステーキ重)
- 天丼
が美味しいという口コミが多かったです。
①寿司盛り合わせ
先ほど紹介したお持ち帰りセットメニューでは、寿司盛り合わせが美味しかったという口コミが多かったです。
季節によってネタが変わるようですが、こどもも食べられるネタも入ったところが人気のようです。
まぐろやサーモンから、なんとローストビーフまで入っていて、とても美味しそうですね。
②よくばりダブル丼(天丼・ステーキ丼)
よくばりダブル丼(天丼・ステーキ丼)も美味しいと口コミがありました。
今日はお昼は 最終的に「和食さと」のテイクアウト弁当になりました。
— 寂辛抱(TANO-SEA楽海) (@MyojoAkeno) September 12, 2021
もうちょっとで15時。
5分しか食べる時間がなく
右側だけ食べて、次の業務にダッシュ💨
美味しかったですよ(^^)
✤天丼のたれが余るので タレが入った小袋を 車の中では どうしようか困ったのが難点(^ω^;)
#和食さと pic.twitter.com/OLTsBqdT8g
天丼とやわらかジューシーなステーキのふたつを一度に食べられるなんて嬉しいですね。
③天丼
和食さとでは、天丼も美味しいという口コミがありました。
和食さとのテイクアウト天丼 pic.twitter.com/Sny8hfKRyE
— 西尾充雄(えてこう) (@etekou) May 4, 2021
海老が2本、魚天に野菜天なども入っていて具だくさんでうれしいとの口コミが複数ありました。

全部美味しそうだから試してみたいな!

続いてテイクアウトの注文方法や
クーポン情報を紹介していきます
和食さとのテイクアウト(お持ち帰り)のやり方や注文方法は?
和食さとのテイクアウトの予約注文の方法を順番に紹介していきます。
和食さとのテイクアウトでとんかつ弁当もぐもぐ🍚🧄🐷
— メカにんにく (@mechninniku) November 24, 2024
ちゃんとしたとんかつはおいしい pic.twitter.com/RGyzUk2Rrb
和食さとのテイクアウトは、公式アプリ、ネット予約、電話予約、店頭で注文ができます。
公式サイトやアプリからのテイクアウト予約
和食さとは、公式サイトやアプリからテイクアウトの予約をすることができます。
- まずは公式サイトのネット注文ページから受取店舗を選ぶ
- メニューと受取日時を選ぶ
- 連絡先を入力する
- 支払いを確定し予約を完了する
- まずは公式アプリのトップページから会員登録をする
- 会員登録完了後、ログインする
- 予約を取りたい店舗を選択して、受取日とメニューを選ぶ
- 受取時間を入力、支払いを確定し予約を完了する
簡単にネット予約できるのでおすすめです。
電話予約
電話からのテイクアウト予約も可能です。
和食さとの公式サイトの店舗検索ページから、予約したい店舗を検索し、店舗情報の電話番号に直接電話をかけて予約します。
店頭で注文
和食さとでは、予約なしで店頭でテイクアウト注文をすることも可能です。
ただし、店頭で予約なしで持ち帰りをする場合は、混雑状況やメニュー数などによっては待ち時間が長くなります。
店舗が一見空いているように見えても、平均して20分くらい待つ場合があるようです。

テイクアウトでも事前予約がおすすめです
持ち帰りケースの値段は?
和食さとでは、テイクアウトケースの値段は無料です。
店舗で食事をした際の食べ残し持ち帰り容器は税込み55円しますが、テイクアウト容器とは異なるようです。
和食さとのテイクアウト(お持ち帰り)で使えるクーポン情報!

和食さとでは、公式アプリでテイクアウトで使えるクーポンが不定期で配信されています。
また、キャンペーンが不定期に開催されているようですので、こまめにチェックすることでおトクに利用することができます。
ぜひ公式アプリをダウンロードして、お得にテイクアウトを楽しんでください。
和食さとのテイクアウト(お持ち帰り)の受け取り方は?
和食さとでの品物の受取方法は、
- 店頭で受け取るテイクアウト
- 一部店舗で配達も可能
となっています。
店頭で受取る場合は、指定した日時に予約した店舗に行ってください。
配達の場合は、
の配達サービスから予約注文をします。
テイクアウトの待ち時間は?
夕食はさとのテイクアウト、店内飲食の待ちのお客さんでごった返してたで大正解#和食さと #テイクアウト#ステーキ天丼 #お寿司 pic.twitter.com/yHvgx3YcBe
— まっつー (@HM7yB2fcEa1jDhF) January 1, 2022
和食さとに到着したけど
— みっちーぃ💕 (@mich525121) September 29, 2021
お酒が飲めないから
テイクアウトだって言うし
松茸ご飯の弁当🍱を頼んだ。
15分待ち…お腹空いた…
和食さとでは、予約なしでテイクアウトをしようとすると、15分から、混雑時は30分くらい待ち時間があるようです。
予約した場合は、基本的に受取時間に品物を受け取ることができます。
お店の混雑状況によっては、予約をした場合でも15分前後待つ場合があるようです。

予約しておけば安心だね!
和食さとでテイクアウト(お持ち帰り)ができる店舗について
まずは、和食さとでテイクアウトができる店舗を見ていきましょう!
和食さとにてテイクアウト。今月末の優待消費完了です。株主として安心できるくらい混んでました☺️ #株主優待 pic.twitter.com/Y3P77tg3UZ
— すらちん (@DQwalk_surachan) December 10, 2023
店舗の場所は?
和食さとでは、展開している店舗の多くでテイクアウトをすることができます。
最寄りのテイクアウトができる店舗は、公式サイトから検索することができます。
営業時間は?
和食さとの営業時間は、店舗によって異なります。
各店舗の営業時間は、公式サイトの店舗検索から確認できます。
今すぐ予約できるのか?
和食さとでは、今すぐテイクアウトの予約を取ることができます。
当日のテイクアウト予約ができるのは嬉しいですね。
ただし、店舗の状況によっては、ネットやアプリでの当日予約ができない場合や、電話での当日の予約受付ができない場合もありますので、予約時に確認しましょう。

お店が混雑していなければ今すぐ予約OKなんだね
和食さとのテイクアウトの口コミは?
この記事では、これまで和食さとの人気メニューを紹介してきました。
和食さとでは、具沢山でお得なメニューが多く、どれも美味しいという口コミがたくさんありましたね。
一方、和食さとのテイクアウトで、イマイチだったという口コミも調べてみました。
和食さとで天丼テイクアウトじゃい!!ってワクワクしたら、タレが無かったwww
— 大福 (@leftsample) June 18, 2022
天丼に、タレが無いwww
家のめんつゆぶっかけるねww pic.twitter.com/hvLe0dTwh8
イマイチという口コミはほとんどありませんでした。
しかし、中には天丼にタレがついていなかったという口コミがありました。
もし付属品のタレが入っていない場合は店舗に連絡をするようにしましょう。
タレのあるなしに関わらず、最初からタレがかかっていないためサクサク触感が楽しめたとの口コミも複数ありました。
全員が美味しいという店は、全国探してもほぼありません。
イマイチという意見も参考程度に、メニュー選びを楽しんでください。

これでテイクアウトはばっちりだね!