もうすぐ節分で恵方巻の季節!
ローソンでお持ち帰りできる恵方巻きの種類や予約方法が知りたいな!
ローソンでは、2025年の節分に恵方巻を予約販売しています。
この記事では、
- ローソンの2025年の恵方巻きの種類一覧
- ローソンの恵方巻きの予約はいつまでなのか
- 恵方巻きは当日購入できるのか
詳しくまとめているのでご覧ください。
2025|ローソンの恵方巻き種類一覧!値段も!
ローソンの2025年恵方巻きの種類や値段を紹介します。
- 価格は全て税込み表記です。
- 一部店舗では、取り扱いをしていない場合や、内容が異なる場合があります。
三種まぐろの贅沢海鮮恵方巻
ローソンでは、漬け・炙り・たたきの三種まぐろを使用した贅沢な恵方巻きが発売されています。
商品名 | 値段(税込み) |
---|---|
三種まぐろの贅沢海鮮恵方巻(1本) | 988円 |
三種まぐろの贅沢海鮮恵方巻は、直径約5.0 ×長さ約9.0cmです。
まぐろが贅沢に使用された恵方巻きで、
漬けまぐろ、炙りまぐろ、まぐろたたき、きゅうり
が入っています。
人気有名店監修の恵方巻
日本料理やお寿司、お肉などの名店が監修する恵方巻きは、3種類発売されています。
商品名 | 値段(税込み) |
---|---|
鮨なんば監修 あん肝と焼穴子の恵方巻(1本) | 1,180円 |
焼肉トラジ監修 黒毛和牛焼肉の恵方巻(1本) | 1,480円 |
韓美膳監修 黒毛和牛プルコギ クリームチーズキンパ恵方巻(1本) | 988円 |
あん肝と焼穴子の恵方巻は、直径約5.0 ×長さ約9.0cmです。
鮨の名店、鮨なんばが監修した恵方巻きで、
あん肝とウニで仕立てたソース、焼穴子、飛魚卵、海老、厚焼玉子、わさび、しょうが
が入っています。
黒毛和牛焼肉の恵方巻は、直径約5.0 ×長さ約13.0cmです。
こちらは、厚切り本格焼肉店、焼肉トラジ監修の恵方巻きで、
黒毛和牛の焼肉、キムチ
が入っていて、黒毛和牛を堪能できる贅沢な恵方巻きとなっています。
黒毛和牛プルコギクリームチーズキンパ恵方巻も、同じく、直径約5.0 ×長さ約13.0cmです。
こちらは、本場の味を楽しめる韓国料理店、韓美膳監修の恵方巻きで、
黒毛和牛プルコギ、クリームチーズ、小松菜、人参、たくあん、大根ナムル、厚焼玉子、きんぴらごぼう
が入っていて、色合い華やかな恵方巻きとなっています。
その他の恵方巻
ローソンではその他にも、お手頃価格で楽しめる恵方巻きも販売しています。
商品名 | 値段(税込み) |
---|---|
七種具材の恵方巻(1本) | 518円 |
七種具材の恵方巻(3本入) | 1,480円 |
海鮮恵方巻(1本) | 580円 |
海鮮恵方巻(3本入) | 1,650円 |
サラダ恵方巻(1本) | 480円 |
三種の恵方巻セット(3本入) | 1,480円 |
七種具材の恵方巻は、直径約5.0×長さ約13.0cmで、
焼穴子、厚焼玉子、高野豆腐、きゅうり、おぼろ、かんぴょう、椎茸
が入っています。
海鮮恵方巻のサイズは、直径約5.0×長さ約9.0cmで、
まぐろたたき、サーモン、海老、飛魚卵、厚焼玉子、きゅうり
が入っています。
サラダ恵方巻も、直径約5.0×長さ約9.0cmで、
ツナマヨネーズ和え、コーンマヨネーズ和え、カニ風味かまぼこ、厚焼玉子、きゅうり、人参、海老
が入っています。
三種の恵方巻セットは、
七種具材の恵方巻、海鮮恵方巻、サラダ恵方巻
のセットとなっています。
節分そば・節分スイーツ
ローソンでは恵方巻きの他にも、節分にぴったりなスイーツやそばも販売しています。
商品名 | 値段(税込み) |
---|---|
からあげクンBOX(25個入)レギュラー | 1,080円 |
ダブル大海老天そば | 750円 |
節分 豆大福(つぶあん)(2個入) | 562円 |
まるで鬼の金棒みたいエクレア(1本) | 300円 |
節分ロール(苺&バナナ)(1本) | 570円 |
節分 塩豆抹茶大福仕立てのもち食感ロール(1本) | 600円 |
節分 ミニお餅で巻いたもち食感ロール(いちご&ショコラ)(2本入) | 495円 |
節分 プレミアムロールケーキ(1個) | 1,890円 |
ローソンの節分ロールは4種類あり、それぞれのサイズは、
- 節分ロール(苺&バナナ)
直径約5.0 ×長さ約16.5cm - 塩豆抹茶大福仕立てのもち食感ロール
直径約5.5 ×長さ約14.4cm - ミニお餅で巻いたもち食感ロール
直径約4.0 ×長さ約9.0cm - 節分プレミアムロールケーキ
直径約14.5 ×高さ約4.0cm(5号相当)
となっています。
塩豆抹茶大福仕立てのもち食感ロールは、食べやすい大きさにカットされています。
一方で、節分ロール(苺&バナナ)、ミニお餅で巻いたもち食感ロールは、カットされていませんので、ご注意ください。
容器代は含まれる?
ローソンの恵方巻きの容器代は、商品代金に含まれているため無料です。
この後、ローソンの恵方巻きの予約方法も確認しましょう
2025|ローソンの恵方巻きの予約はいつまで?
ローソンの恵方巻きの予約方法や当日の購入についてまとめて紹介します。
ローソンの恵方巻の予約は既に始まっています。
恵方巻、からあげクン、節分そばの予約期間 | 2024年12月10日~2025年1月27日まで |
恵方巻、からあげクン、節分そばの販売期間 | 2025年1月30日~2月2日まで |
節分スイーツの予約期間 | 2024年12月10日~2025年1月25日まで プレミアムロールケーキのみ1月10日まで |
節分スイーツの販売期間 | 2025年1月30日~2月2日まで |
予約締切は、恵方巻きと節分そばが2025年1月27日18時まで、スイーツは2025年1月25日18時までとなっています。
プレミアムロールケーキのみ2025年1月10日までの予約です。
予約数に達したら受付は終了するとのことなので、できるだけ早めに注文しましょう。
また、アプリからの予約は2025年1月23日23時59分までで、店頭よりも早めの締め切りとなっていますので、ご注意ください。
早速、ローソンの恵方巻きの予約方法を見ていきましょう。
公式アプリからの予約注文
ローソンは、公式アプリから恵方巻きの予約をすることができます。
- まずは公式アプリから店舗を選ぶ
- 商品と受取日時を選ぶ
- お客様情報を入力し、予約を完了する
予約期限が店頭の場合と異なり、2~4日早めの締め切りとなっています。
Pontaまたはdポイント会員限定で、ボーナスポイントのプレゼントがありますので、ぜひご活用ください。
簡単にネット予約できるのでおすすめです。
店頭で予約
ローソンでは、店頭で恵方巻の予約をすることも可能です。
店頭で申込用紙に記入して、恵方巻きを予約しましょう。
ローソンを訪れたついでに恵方巻きの予約を済ませるのもいいですね。
当日買える?
ローソンでは、食品ロス削減のため恵方巻きなどの催事商品は、原則予約販売としています。
そのため、予約注文をしていた方が確実です。
ローソンの恵方巻きは人気ですし、予約数に達し次第受付を終了するとのことなので、公式サイトを確認し予約注文しましょう。
急いで恵方巻の予約をしなくちゃ!
ローソンの恵方巻きの受け取り方は?
ローソンの恵方巻きの受取方法は、
- 予約当日に店頭に受取りに行く
のみとなっています。
デリバリーはできる?
ローソンの恵方巻きのデリバリーについて、公式サイトに記載はありませんでした。
そのため、デリバリーはできない可能性が高いです。
予約当日に店頭に撮りに行く方法が一番確実ですね。
外は寒いでしょうから、暖かい格好で、気を付けて受取りに行ってくださいね。
ローソンの恵方巻きはキャンセルできる?
ローソンの恵方巻きについて、公式サイトによれば、予約締切日を過ぎてからのキャンセルや変更は受付していないとのことです。
お店に迷惑がかからないように、恵方巻きの予約は、よく考えてから決定しましょう。
ローソンの恵方巻きの口コミ
ローソンの恵方巻きを実際に食べたことがある人の口コミをご紹介します。
みゆ🌹恵方巻🎀
— みゆ🌹ฅ^•ω•^ฅ @X68KBBS / MSXBBS / FANKS (@arith_rose) February 3, 2024
ローソンさんの「監修 焼肉トラジ特製タレ使用 黒毛和牛焼肉の恵方巻」😋
ほおばる前から焼肉のタレのいい香りが漂ってきて食欲そそります(。>﹏<。) 恵方を向いて黙々と完食いたしました🙏✨✨ pic.twitter.com/0JENHEACjb
ローソンの恵方巻きは、ボリュームがあり美味しいという口コミが多くありました。
種類が豊富で具材も大きく、毎年購入しているという方も見られました。
恵方巻きの代わりに、ローソンの節分ロール✨
— 朱鷺(トキ)@公式ついったぁ (@tokicp2021) February 3, 2022
食べてる途中なのに、美味しい~💕って喋りながらみんなで食べました😋#節分の日#ローソン #公式スイーツ同好会#企業公式冬のフォロー祭り pic.twitter.com/mXOYwwWmqU
ローソンの節分ロールについても、フルーツやクリームがたっぷりで美味しいという声がありました。
生地の食感も好評で、常設してほしいという方もいらっしゃいました。
是非一度、ローソンの恵方巻きを購入してみてください。
2025年の恵方は西南西!
願い事をしながら、ローソンの恵方巻きを美味しく食べてね